10月18日 晴れ




07:00起床。
夜の23:00頃に寒くて目が覚め、それからずっとエンジンをかけていたのだ。
おかげで風邪をひかずに済んだ。
最低気温はいったい何度だったのだろう?

MREを温めて朝食を取る。
ハムスライスとポテトグラタンだ。
・・・まずぅ

駐車場には次々に車が入ってくる。
皆、登山をしに来たようだ。
次々に山の中に消えていく。
足さえ良ければトライするのにな。
腫れはだいぶん引いたが、階段を降りるようなときにまだ痛みがある。
まぁ、一週間もすれば治るだろう。

水の補給に炊事練に行くが、水が出ない。
水道管保護のため止められたようだ。
蛇口もすべて開いている。
ま、道の駅とかで補給しよう。

09:00出発する。
本日は、室蘭市を観光しまくるのだ。(笑)
鉄鋼の町として観光客はあまり来ないらしいが、魅力的なスポットはある。
それでは、最初の目的地「地球岬」を目指す。

R36を進むとあちこちに岬への案内板がある。
迷うことなく着いた。
ジモティー(地元民)と思われるカップルが数組いるだけだ。
観光客はいない。
・・・ひょっとして場違いな所に来た?
風が強いので防寒を完璧にし、展望台を目指す。

階段を上がると270度ほどの視界が開け、水平線が丸く見える。
ほほー
なかなか良い景色じゃ
イルカや鯨が見られることもあるらしいので、双眼鏡でくまなく探す。
・・・おらん
まぁ、そう簡単に見つかる物ではない(と思う)ので素直に諦める。

売店に「アイスの天麩羅」なる張り紙発見!
これが噂のアイス天かぁ〜
食べてみようかな。
でも贅沢は敵だもんな〜
お金無いしなぁ
あきらめよー

さて、次なる目的地は「測量山」だ。
ナイスなポイントらしい。
ちょっと狭い道を西に進むと、すぐに着いた。
電波塔がいくつもあるこの場所は、駐車場から少し上がった広場が最高の場所だそうな。
ちょっとした階段を上がり頂上部に着いた。
おおー
すっごいねー
360度見渡せるよー
室蘭市内が見渡せるし、大きな橋(白鳥大橋)も見える。
地球岬よりも良い展望だ。
無料の双眼鏡発見!
タグを見てびっくりした。
'64年製だ。
私が生まれる前だ・・・
覗いてみると、ちょっとピントがぼけているがまだまだ現役だ。
すごいねぇ〜

ここは道が狭いので観光バスは来れない。
普通の観光客も来ないようだ。
貸し切りだ。(笑)
思いっきり景色を楽しみ車に戻る。
ここは最高の場所だったな。
お気に入りだ。

R37を目指す。
白鳥大橋という大きな吊り橋を渡るのだ。
橋の袂の「道の駅みたら室蘭」に寄り道。
とても小さな駅だ。
ここでトイレ休憩。
目の前に風力発電の風車が二機そびえている。
発電した電気で橋のライトアップをおこなうそうだ。
エコロジーやね。

いよいよ、吊り橋を渡る。
幸い料金はいらない。(いるなら乗らない)
室蘭湾の先端部を渡るわけだ。
路側帯が広くここをゆっくりと走っている車もいた。
看板には駐車禁止とあるからだろう。
そんなに良い風景でもないので素直に渡った。
うーん。
渡るのは面白くない。(爆)
遠くから眺めている方がいいな。

しばらく走ると、道の駅伊達歴史の杜に到着。
めちゃデカイ駅だ。
城跡を再現したような作りで、城壁や門がある。
図書館などの施設もあるようだ。
ほー
探検してみよう。
道の駅施設本体?には藍染め等が販売されている。
これと言って面白い物はない。
奥にはいると、藍染体験の模様がビデオで流れていた。
ソファーが置いてあったので腰掛けてビデオ鑑賞&パンフレット漁り。(笑)
一段落したところで、さらに奥へと進む。
藍染実習場だ。
ハンカチやスカーフを自分で染めることが出来るらしい。
奥様方にはお勧めだな。
もっと奥に進むと、日本刀の制作過程や刀・火縄銃が展示してある。
ここでは刀鍛冶の人の指導の元、自分でナイフなどが打てるらしい。
おおー
やってみてぇ〜
自分で作ったナイフなんて最高ではないか!
しかも鋼を抱き合わせているから切れ味抜群だ!
だが、今日はお休みのようだ・・・
火も入っていないし、誰もいない。
激しく残念。

隣のレストハウスへ移動。
レストラン2件が営業中だ。
ソフトクリーム発見!
もちろん注文した。
200円で大盛りだ。
外に出てベンチで食べる。
味は・・・
100円アイスの様であった。(核爆)
おいちくないよ
見た目は最高なんだけどなぁ〜
残念なり

道の駅を後にし、ひたすら内浦湾をぐるりとまわる。
1時間半ほどで長万部に到着。
ここが今日のキャンプ地だ。
長万部公園の案内板に従い進むと、左手側に東京理科大なる建物が見えてきた。
雰囲気がタスマニア大学に似ているような気がする。
#オーストラリア、タスマニア島のタスマニア大学に研修でしばらく居たことがあるのだ。
#覚えているのは、わからん英語と国連が管理する広大なケシ畑(笑)
#ケシ畑は薬として使うモルヒネを作るそうだ。
#世界で2カ所しかないとか言っていたような、いなかったような・・・

そこをすぎると、すぐに公園に着いた。
管理練で受付を済ませる。(300円)
車は道の隅に路駐OKと言うことで、荷物運びが楽になった。
#余談だが、ここの管理人さんはアウトドア講師のような格好良いおじちゃんだ。
#雑誌の写真にでも出そうな感じ。

サイトは芝生で桜の木が結構ある。
横には小川が流れており、なかなかいい環境だ。
トイレも非常にきれいな水洗である。
テントを設営し、買い出しに行く。

町内で一番デカイと言うスーパーに入ってお買い物。
ほほー。
全体的に安い。
野菜や肉・魚など、結構安いのだ。
コマーシャルでよく聞く松尾ジンギスカンと、特売だったモヤシを購入。
迷ったあげく、総菜コーナーにて「いかめし」も購入。
キャンプ場に戻る。

米を炊き、ジンギスカン鍋にアルミホイルを敷いて焼く。
白ネギとモヤシを並べて結構な彩りだ。
さて、味の方はと言うと・・・
うめーちゃっが>久々の宮崎弁
ガンガン宣伝しているだけあって、とてもうまい。
これ、お勧めだよ〜
おいしいよ〜
満足デシ
(↑これらのキャラ解る人いるかな?)

テントに潜って、まったりタイム。
うーん
しあわせ〜

21:30就寝。
とてつもなく寒い。
シュラフの予備を出し、二重にして寝る。
それでも寒いので、ゴアのパーカを着る。
これで何とか寝れそうだ。


室蘭山麓総合公園自由広場 地球岬の先にある展望台からの眺め
測量山からの眺めと古い双眼鏡 白鳥大橋
道の駅に展示されている日本刀 おいしくないソフトクリーム
地球岬からの眺め
(これが丸っこく見える)

もどるよー