道の駅 波野
阿蘇と神楽と蕎麦ソフト
神楽とソバが有名な熊本県、波野村。
その村を通るR57沿いに道の駅「波野」がある。
ここを通るとき必ず買うソフトクリームがある。
それこそ暑い夏は当然のこと、雪降る真冬もである!
そんな私を虜にしたのが特産の蕎麦を使った蕎麦ソフトである。
R57を大分県から熊本に入りしばらく行くと目的地が右側に見えてくる。
入って正面の平屋が波野村特産品直販所である。
なお、右側には蕎麦の製粉工場、右側は食堂である。
波野村特産品直販所
この直売所、最近立て替えられたようである。
昔は↓こんな感じであった。
改装前店舗(真冬)
建物右側でソフトクリームを売っている。
メニューはソフトクリームの他に天ぷらソバや”かんぼこ”(蒲鉾?)、牛乳などがある。
ソフトにはサイズがあり、大(\300)と小(\200)がある。
蕎麦ソフトの小を購入。
ジックリと見ると蕎麦粉のツブが見える。
口にすると蕎麦の香りが広がり素朴で懐かしい感じである。
甘さも丁度良く非常に良い感じだ。
一言で言うなら
ウ マ イ!
久しぶりに来たのでメニューが増えていた。
ヤマモモ・牛乳・これらが半々のミックスである。
当然買ってみた。
これらにも大と小のサイズがあり、ヤマモモの小を購入。
爽やか〜
サッパリとした甘さと優しい香りである。
後日立ち寄った折り、ヤマモモと牛乳のミックスを買ってみた。
ミックス(ヤマモモと牛乳)
まろやか〜
ミルクでヤマモモにコクとまろやかさがプラスされている。
これもウマイ!
この駅の近くにはスズランの自生地や阿蘇山など観光スポットが多数ある。
ドライブ途中の休憩に最高の場所である。
道の駅 波野 波野村特産品直販所
営業時間 |
09:00〜17:00 |
|
定休日 |
1月1日のみ |
|
TEL |
0967-24-2331 |
住所 |
熊本県 阿蘇郡 波野村 大字小地野1602 |
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ソフトクリーム購入の前に食堂で名物の蕎麦を食べた。

が、これらについてのコメントは差し控えさせていただく。
・・・「近所のソバ屋の方が旨かった」などとは言ってはいけない。
