平成15年度 狩猟日記 その1
- − 大分県内での狩猟報告 -


出猟日 11月18日 (火曜日)
時 間 11:00〜15:30
場 所 河川敷
猟法 流し猟
天 候 晴れ
使用弾数 33g 3号弾二発5号弾三発 
絞り フルチョーク
猟 果

コガモ オス 1羽
(デジカメを忘れた為、処理後の姿)
 やっと本日初出撃である。解禁は15日であったが、仕事が忙しく行くことが出来なかった。今日は今まで通い慣れた河川敷を流し、獲物の付き具合を観察することにする。

 無線にて猟友mumuさんから入電。こっちに向かっていると言うことだ。私はゆっくりと河川敷を車で流し策敵を行う。どこもまだ緑が多く視界が悪い。キジが居そうな所はあるのだが、足跡などの痕跡が発見できない。ヒヨドリもキジバトも何羽か飛んでいるのが見えただけで発砲する距離には居ない。と言うよりも数が少ないような気が・・?

 前方200mに池状になった水たまり(幅50m位)を発見。双眼鏡で見るとカモ数羽が見える。車を降り近くで確認するとコガモだ。距離があるので絞りをフルチョークに変更し5号弾を3発装填する。ゆっくりと近づき、距離約25mで遮蔽物が無くなった。これ以上進むことは出来ないので岸で休んでいる二羽に狙いを付ける。発砲すると一羽が即倒しもう一羽が激しく暴れている。残り二発を飛び立った群れに打ち込んだが手応えナシ。新たに二発装填し、暴れているヤツに一発撃ち込む。着弾の水しぶきと共にやっとおとなしくなった。双眼鏡で見ると頭から血を流して浮いている。薬室の一発を廃莢し獲物の回収に向かう。

 生い茂る木の枝をかき分けて、やっと陸にいた一羽回収。水面に浮かんでいたもう一羽を探すが見あたらない。水面をくまなく見渡すが居ない? 無線でmumuさんに連絡。もうすぐ到着するとのことなのでこのまま待機。
 
 数分後mumuさん到着。高台から水面を見てもらうが発見できない。数メートル先からいきなり飛び出た! 水中を潜りながら移動している。早くトドメを刺さないと逃げられる!薬室に一発装填し発砲。大きな水柱と共に獲物はバラバラになった。(驚) 薬莢を確認すると3号弾でした・・・ 至近距離でフルチョークの3号弾を撃たれればバラバラだわな・・・ 装填したのは7半とばかり思っていたので大失敗である。半矢で苦しめた上にバラバラにしてしまったとあっては獲物に申し訳ない。大反省である。

 去年ムクドリとヒヨドリが沢山いた木の所へ移動。先ほど捕獲した獲物の羽を毟り、腸を出す。その後、二時間ほど待ったが何もこなかったので撤収!
  


出猟日 11月20日 (木曜日)
時 間 11:30〜15:30
場 所 河川敷
猟法 単独での流し猟
天 候 曇り 時々 雨
使用弾数 33g 5号弾三発
絞り 平筒
猟 果
コガモ メス 1羽

雨が降っているが時間がもったいない。出撃である。本日も河川敷を流す。キジバトを獲りたいが射程距離にはなかなか現れない。遙か上空を飛んでいる姿を見たり撃てないところに居たりするのだ。

 しばらく走ってチャンス到来! 20mほど先の木にキジバトが飛んできた。ゆっくりと車を降り銃を取り出して7半を装填。猟友会指定のオレンジベストを着ると飛んでいった・・・ やっぱりこのベスト目立つのよね。キジバトは色弱では無いのかな?(イノシシは色弱らしい) 気を取り直して出発である。

 水門でコガモを数羽発見。車を大きく回し死角に止める。至近距離からの発砲になりそうなので、絞りを平筒に変更。5号弾を装填して獲物に近づく。すると、予想もしなかった位置に二十羽ほどの群れが出現。こっちは丸見えである。出来るだけゆっくりと銃を構え狙いを付ける。安全装置を解除すると飛び出した! すかさず三発を発砲! 一羽綺麗に落ちもう一羽が半矢。5羽は獲れると思ったが、やはり腕のせいか・・・ おまけに半矢であった一羽に止めを刺そうと7半を装填している隙に飛ばれた。水門をくぐって視認出来る範囲から逃げてしまった。落とした一羽を回収し、飛んでいった一羽を探して川を上ったが発見できなかった。どこかの茂みにでも隠れてしまったのだろう。また可哀想なことをしてしまった。


 キジバトが良く来ていた木を狙い、飛んでくるのを隠れて待っていたが、いっこうに現れない。遠くでヒヨドリの鳴く声が聞こえるだけである。

キジバトが来る木にはまだ葉がいっぱい

 不意に携帯電話が鳴る。会社のOさんからである。イノシシ撃ちの師匠Mさんが2頭の獲物を持ってきたそうだ。私に捌かせるように言ったそうである ( ̄□ ̄;) 一度も四つ足の解体をしたことがないので師匠が練習させてくれるのである。すぐに家に帰り銃&弾を置いて解体に向かった。 その時の模様はこちら



出猟日 11月27日 (木曜日)
時 間 10:30〜15:00
場 所 河川敷
猟法 単独での流し猟
天 候
使用弾数 33g 3号弾1発 5号弾6発 7半4発
絞り 平筒・フルチョーク併用
猟 果
コガモ(メス)1羽  キジバト1羽 ヒドリガモ(オス)2羽
(首を落とした切り口がアレなんでモザイク加工済)

 さて、本日も雨の中を出撃である。今回の目的はズバリ「」。今年はまだ一度も姿を見ていない。そろそろ姿を見たいと思う。

 小降りの雨の中、いつもと同じ河川敷をゆっくりと流す。全く獲物が居ない。いや、鳥が全然居ないのである。狩猟鳥は勿論のこと、非狩猟鳥も居ないのである。今年初めて獲った場所にも当然ながら何も居ない・・・ さて、困った・・・

 やっとコガモの10羽ほどの群れを発見! 車を死角に止め近づく。銃カバーを剥ぎ取り5号弾を装填しゆっくりと狙う。コガモ達はこちらを気にする事もなく餌を食べている。一羽に狙いを付け発砲! と同時に群れは飛び立つ。さらに発砲! しかしスカ! 結局最初の発砲で狙った一羽のみの捕獲となった。浅い所だったので足首まで水に入って無事回収。微妙に息があったので苦しませないため喉を切る。が、サクッと切りすぎて首が落ちた _| ̄|○
  ・・・次の獲物を求めて移動する。

 ポツンと立っている木の中頃にキジバトを発見。7半を装填し20mほど近寄った時にヤツが飛んだ!すぐに3発を発砲するがハズレ。フルチョークなので25m付近からでも獲れていたと思うのだが・・・ 確実に獲ろうと近づき過ぎたのが原因だ。失敗である。

 ゆっくりと車を走らせていると、草の縁で何かが動いた。双眼鏡を覗くと本命のオスキジである!! 3号弾を装填し車の陰から近寄る。しかし、妙に警戒心の強いヤツで動き出した。通常ならその場で伏せるはずなのに! すかさず発砲! 数メートル先の藪の中に逃げ込んでしまった。犬の居ない私にとってはこれ以上の追跡は不可能である。ま、また出会うチャンスはあるだろう。何せ去年1時間睨み合った場所から100mと離れていないのだから。今のキジは去年のアイツだったのかもしれない。また、してやられたな(笑) 今度こそは射止めてやる!

 ジッと雨に耐えてるようなキジバトを一羽発見。しかし、このままでは道路と交差し発砲は出来ない。少し近づくといい感じの場所に飛んでいった。銃を取り出し体勢を低くし近づく。道路から外れた所で7半を装填。発砲! 多量の羽を散らしながらドサリと留まっていた木の根本に落ちた。近づくと既に息はない。今年初のキジバトをげっちゅである。

 今度は何かの大群を発見! 双眼鏡で確認するとヒドリガモの大群のようだ。水上に20羽、陸に10羽ほど見える。すぐに銃を取り地面を這うように獲物達に近づく。しかし、奴らは全く警戒していない。

ヒドリガモの群れの一部

一番近い水際のヤツに狙いを付け発砲! 一斉に群れが飛び立つ! 続けて二の矢・三の矢を放つ! 轟音が引くと二羽のヒドリガモが横たわっていた。共に息はない。本日は大猟である!

 帰宅後、獲物の処理が終わると雨の中で酷使した銃のメンテナンスである。私の銃はシンセティック銃床なので木のように水を吸ってしまうことはないが、金属部は錆びる。事実、もうリブの根本が少し錆びている・・・

分解清掃中

タップリとWD-40を吹いておいたのでこれで問題ない。メンテが簡単なのもこの銃の特徴だ。




出猟日 12月8日 (月曜日)
時 間 12:30〜16:00
場 所 河川敷
猟法 単独での流し猟
天 候 晴れ
使用弾数 33g 5号弾3発 7半2発
絞り フルチョーク
猟 果 ヒドリガモ メス 3羽

 いつもの川に出撃である。開始早々キジバトを発見。しかし場所が悪く兆弾の危険がある。撃つことが出来ないので双眼鏡で見ておしまい。

めぼしい獲物がまったく居ない。5kmほど下ったところでオスキジ発見! 最初はカラスと思ったが違った(笑) すぐに草むらに伏せて3号弾を装填。ターゲットは少し隆起した所にチョコンと座っている。日光浴をしているようだ。気づかれないよう低い姿勢で獲物に近づく。草丈があるので獲物は見えない。少し身を起こして双眼鏡で確認すると奴は尻を向けて歩いてゆくではないか! 気づかれては無いみたいだが、このままでは見失う。急いで草むらを抜けるともうキジはいなかった・・・ 付近を捜索するが居ない・・・ こんな時犬がいればと激しく思う。獲物が座っていた所は、そこだけ地面が露出し砂が出ていた。大きな足跡がくっきりと残っており悔しさに拍車をかける。まぁ、またいつか会うことがあるだろう。ここが奴の指定席のようだから。

 さて、さらに下流に進むとカモの一団が川と陸を行ったり来たりしている。群れが決まった周期で行来しているのだ。変な感じだ。双眼鏡で確認するとヒドリガモである。畑をはさんだ向こう側であるので、群れが川に下りたときダッシュ! 一気に畑を駆け抜け、竹やぶに身を隠す。銃袋を引き剥がし5号弾を装填。飛来予想地点に狙いを定める。すぐに群れが飛んできた。出来るだけ獲物が重なっているところを狙い発砲! 二の矢・三の矢も続けて放つ。3羽の獲物が落ちているがどれも半矢でバタついている。一番遠い一羽が草むらに逃げ込もうとしている! 7半を装填し発砲! 手前の奴にも発砲! すかさず駆け寄りナイフで喉を切る。生暖かい血が吹き出てきた。手前の二羽を処理し奥の一羽を探すが居ない! 血の跡を辿りながら草むらを進むと発見! これも同様に喉を切る。ナイフも銃も血だらけになってしまった・・・

A地点よりBの一団へ発砲 (後日撮影)

これ以上獲っても処理が大変なので撤収とする。いつもこんなに獲れればよいのだが・・・


出猟日 12月12日 (金曜日)
時 間 09:00〜14:30
場 所 大分県西部
猟法 単独での流し・忍び猟
天 候 晴れ 時々 雨&雪
使用弾数 33g BB弾3発 3号弾1発 5号弾6発 7半4発
絞り フルチョーク
猟 果
カルガモ 2羽
コガモ オス 1羽

 去年より目をつけていたポイントに出撃である。前猟期中は下見だけで終わった(つまりボウズ)のだが、今回は期待できる。何せ強風&雨・雪だからである。

 大分市より車で2時間、途中で寄り道をしていたので遅くなってしまった。一つ目のポイントを見るとウジャウジャとマガモが居る。いきなりかなりの数だ。少々興奮しながら車を降り、距離があるのでBBを装填。ゆっくりと距離を詰める。双眼鏡で一番肥えていそうなヤツを見つけ続けて3発一気に発砲!群れは一気に飛び上がり、その後には数羽のマガモが・・・いない _| ̄|○
見事に外してしまったようだ・・・ 初っ端からの失敗でグンニョリである(泣) 気を取り直して次のポイントへ向かう。

 細い海沿いの水路にカルガモの群れ5、6羽を発見! 水路をぐるっと回り、面している林の中から近づく。深い藪に足を取られるが強風で気配は消せていると思う。時折藪から群れの位置を確認しようとするが、わからない。対岸の目印にした木を目指して移動する。やっとの事で群れから20mの位置にたどり着いた。しかし、木が邪魔で発砲は出来ない。これ以上動くと向こうからも丸見えだろうし・・・ 5号弾を装填し挙銃し待機。 風に流され群れが微妙に流れてくるが、またもとの場所に泳いでしまう。じっと耐えてチャンスを待つ。 10分ほどすると、2羽が障害物より手前に出てきた。落ち着いて重なったところを発砲! 2羽は水しぶきに包まれる。残りの群れにもチラッと見えた隙に2発発砲! 飛んだ群れには当たらなかったが、最初の2羽はまだ息があるようでバタついている。7半を装填し止め矢を撃つ。 おとなしくなった獲物は風で対岸に流れてゆく。 急いで車に戻り対岸まで走って無事回収。 カルガモを獲ったのは初めてなのでとても嬉しい。

初めて手にしたカルガモ

 次の獲物を求めて移動中、1羽だけで居るカルガモを発見。3号弾を装填し発砲。被弾したようだが半矢のようだ。駆け寄って5号を発砲。バタついているが、その内大人しくなると判断し回収のため対岸へ移動。獲物がいた地点を見るが居ない? 付近を捜索すると、アシの中に血の跡を発見。どうやら半矢でアシの中に逃げ込んでしまったようだ。すぐさま追跡を開始する。血は所々付いているが見失ってしまった。付近を捜索すると、少し先を泳いでいる。羽に被弾し飛べないようだ。すぐに7半を撃ちこむ! 水しぶきが上がりバッチリ決まった! が、カルガモは水中に潜った・・・ 浮いてきた所を仕留める為、薬室に7半を装填し挙銃して待つ。3分ほど付近を警戒しながら待機したが浮いてこない。双眼鏡でくまなく確認したが発見できないのだ。アシを掻き分けて探したり水に石を投げ込んだりしてみたがダメ。見失ってしまった・・・ ひょっとしたら水草に絡まって死んでしまったのかも・・・ 1時間以上の捜索でも発見できなかったので諦める事にする。残念だ。


 捜索をあきらめ少し遠くを見るとコガモの群れが居る。5号を装填し近寄る。だが、遮蔽物がなく向こうから見える。低い姿勢でジワリジワリと距離を詰めるが気付かれてしまった。飛び立った群れに発砲するがハズレ。しかし、発砲音で驚いた他のカモ達がこちらに飛んでくる。すぐに装填しクレー射撃を思い出しながら発砲!ハズレ! さらに別のグループが飛んできたので発砲! 「クエッ」とかそんな声を出しながらコガモ一羽が綺麗に落ちた(驚) またまた別のグループが飛んできたので発砲するがハズレ。落としたコガモを回収する。

飛行中を撃墜された不幸なコガモ

初めて飛んでいる鳥に当たった(笑) しかも非常に綺麗に落ち、即死であったのでとても嬉しい。すでに十分な量を確保したのでこれで終了とする。とても楽しい一日であった。(帰りの山中は大雪であった・・・)



出猟日 12月19日 (金曜日)
時 間 08:00〜12:30
場 所 大分県西部
猟法 単独での流し猟
天 候 くもり時々雪 暴風
使用弾数 33g BB弾3発 5号弾9発 7半2発
絞り フルチョーク
猟 果

カルガモ 1羽
コガモ オス 1羽
 前回に引き続き、今日も同じポイントに出猟することにした。日の出には現着の予定であったが、まったりと出発したので1時間ほど遅れてしまった。滅茶苦茶風が強く風速10m以上あると思われる。

 そんな中、前回とまったく同じ場所にマガモの大群を発見。車を降りると、あまりの風の強さでフラついてしまうほどだ・・・ BBを装填し30m先の密集しているところに発砲! 群れは一気に飛び立ったが、一羽(マガモのオス)が半矢でバタついている。すぐに止め矢を放つが風に流され狙ったところに着弾しない。5発も撃ったが全てハズレである。マガモは体勢を整え泳ぎだしたのだが羽に被弾しているのか飛ぶことはしない。おまけに風が強いので沖に出ることも出来ない様である。残念ながらここから獲ることは出来ない。暫くしてまた来て見ることにする。力尽きれば風でこちらの岸に流されてくるからである。とりあえず次の場所に移動することにする。

 2時間ほどグルリと見て回ったがまったく獲物が居ない。やはり最初のポイントに皆付いているようだ。また最初のところに戻ることにする。

 途中、コガモの群れを発見。林の中を進み水面を見ると居ない? アシの中に隠れたのだろうか? ゆっくりと進むといきなり目の前から飛び出した! すぐさま挙銃し発砲! 一羽が綺麗に落ちた。確認すると右胸部に多数の銃創、おまけに尻は吹き飛んでいる・・・ 至近距離(約10m)で5号弾を撃ってしまったからである。まぁ、主な破損部位は食用としない尻であるので問題はない。解体する際に整形すればいいだろう。とにかく一羽GETである。

 最初の地点に戻ってきた。相変わらずのもの凄い風である。風圧でジープのドアが開かないほどである。半矢になっていたマガモの捜索を行なう。元居た地点には姿は無く、あちこち探し回るが発見できない。双眼鏡で遠くまで探しまくったが判らない。残念だが諦める。どこに行ったのだろう?

 射程外のカルガモを眺めていると、いつの間に近くに来たのか地元のハンターが話しかけてきた。大変親切な方で、この辺りの攻め方や地元の人だけしか知らないポイントなどを教えてくれた(感謝) まだ一羽も獲れていないと言うと一番近いポイントまで案内してくれると言う。車で2分ほど走ったポイントには近くに釣りとしている人が居たため発砲は出来なかったが、ワンサとマガモ・カルガモが休んでいるのが確認できた。

 1時間ほど他の場所を流してみたが、これと言った獲物は居ない。先ほど案内してもらった場所に戻ってきた。人はもう居らず発砲OKである。獲物は先ほどと同じ場所にいる。すぐに車を降り距離を詰める。遮蔽物が無く出来るだけ低い姿勢で死角から攻める。射程に入った。5号弾を装填し構える。マガモ・カルガモと居るが、一番近いカルガモに発砲! 水しぶきに包まれ暴れている。残りを飛び立った群れに放つがスカ。最初に撃ったカルガモがまだ暴れているので7半で止め矢を放つ。おとなしくなり風で足下に運ばれてくる。50mほど横で無事回収。

 他に獲れそうな場所がないのでこれで終了。最後にカルガモが獲れて良かった。


後半へ続く