サーモン亭

北海道名物料理を手軽に味わう


北海道、道東に位置する標津町。

知床半島と根室半島の間にある町だ。

野付半島のトドワラやナラワラで有名である。

北方領土である国後島を間近に見られる所でもある。

 

そんな標津町に、サケについて詳しく知ることのできる「標津サーモン科学館」がある。

サケの遡上を水族館のように、ガラス越しに見ることができる。

そして、隣接するサーモンハウスに今回のターゲット「サーモン亭」がある。

グルメ探検・北海道遠征隊は科学館を見学した後、突入した。

ソフトクリームは確か200円 味は普通

サーモンハウスに入ると、最初に土産物店がある。

サケに関する物から牛乳や酒類といろいろな物がある。

 

軽く見て回った後、奥にあるサーモン亭へ移動した。

鮭の魚拓がいっぱい

店内は明るく、とても清潔な感じだ。

テーブルに着こうとするが、ほとんどすべてに名前の書いたカードが貼ってある。

団体客の予約席なのだそうだ。

入り口の真ん前にある席に通された。

 

サイズでかくて申し訳ない
クリックすると拡大 (1223×889 181kb)

ここでの目的はただ一つ。

先ほど見たサケを味わうのだ!

サケのチャンチャン焼き定食とサケのルイベを注文。

「海馬屋たかさご」での無念を晴らすのだ。(笑)

他にも、イクラ丼やサケの親子丼など気になるメニューがあった。

 

しばし待つとルイベが運ばれてきた。

るいべ〜 確か500円だったと思う

サケの冷凍刺身である。

(ルイベとはアイヌ語で凍った魚の意味である。)

冷凍することで寄生虫である"サナダムシ"や"アニサキス"を殺すことができる。

わさび醤油を付け、解けてしまう前に頂く。

薄く切られているので歯触りがよろしい。

口の中でふわーっと解けるのもいい感じだ。

うむ。

おいしいが、冷たい(爆)

寿司屋(もちろん回る奴)でサーモンしか食べない程、好きな私にはたまらない。

 

いよいよ本命のチャンチャン焼き定食のお出ましだ。

固形燃料で温めており「蓋の穴から湯気が出てくるまでお待ちください」と言うことだ。

ルイベを食べながら待つ。



ここで「待ちきれず蓋を開ける」なんて事などない。

じっと待つ



やっと湯気が出てきた。

OKのようだ。

チャンチャン焼き定食

蓋を外すと、グツグツと煮え立つサケや野菜が現れた。

味噌の良い香りも食欲をそそる。

さっそく頂こう!

うおおぉぉ〜

おいしぃぃ〜

脂の乗ったサケは甘い味噌がとてもマッチしており、ご飯が進む。

下の野菜は、サケのうま味と味噌が絡まり最高だ!

味噌がミソ (寒)

特にこの味噌ダレが良くできている。

サケと野菜のうまさを最大限に引き出し、完璧にマッチしている。

これはすばらしい!!

究極の一品だ。

 

他の物も食べてみよう。

ぬめってた

こちらは氷頭かな?

すっぱい(爆)

 

全くのノーマル

お浸しとサラダ。

まぁ、ふつう。

 

さて、小さな鉢にはイクラが乗っている。

おいしいよー

一粒食べてみよう。

う、うめぇ〜

イクラの醤油漬けだ。

濃厚なイクラの旨みと、醤油・酒が程良く染み込んでいる。

これだけで、どんぶり3杯は食べられる。

くはぁ〜

たまらんばい!

 

そんな感じでご飯がなくなった・・・

お、おかわり?

まぁ、後ちょっとだから良いか。

鍋に残ったスープも残らず飲み干した。>ちょっと濃かった

 

うーん

満足満足

時間も12時になる。

団体さんが来る前に離れよう。

 

サーモン科学館と共に、このサーモン亭。

超お勧めポイントだ。

近くに来た際は、寄ることを強くオススメする。

五感でサケを満喫できる所だ。

 

標津サーモン科学館/サーモン亭
TEL 01538-2-1121 / 11:00〜15:00 / 11月中旬〜4月中旬閉鎖


もどりますぅ〜